トロント移民ライフ♪ FEEL TORONTO

カナダに移民してからの日常と、レイキのこと、ゴルフのこと、愛犬のことなどを綴っています。そして最近はヒーリーの話題です。どうぞよろしく。

ゴルフレッスン

朝は娘とゴルフレッスンへ。実際のレッスン時間は娘(ジュニア)のレッスンが9時〜10時、私のレッスンが10時〜11時なのだが、インストラクターが、私にもジュニアの時間から練習しろ!と言って、打たせてくれ、私の時間になっても、娘に続けて練習しろ!と打たせてくれるので、結局2人とも2時間の練習になっている。今日はチャイニーズニューイヤーということと、先日までの大雪の関係もあって、参加者がとても少なかった。お陰で、私と娘にあれこれ徹底的にレッスンが付けてもらえ、がんばった。元々このレッスンは先生2名体勢で、一人はプラクティカルな教え方、もう一人はテクニカルな教え方が出来る様にしているのだそう。更に今日は、もうひとり、先生達の知り合い(?)の人が来て、またまた私たちは色々教えられ、右往左往しながらも、楽しかった。始めは両足を開かずにハーフスイングでリストターンだけで打つ練習。それが出来ると、フィニッシュで後ろに反り返らない練習。これは私にとって想像以上に難しかった。反り返らずに、且つ大きく振り上げなければならない。これは今後、もっと練習しないとダメだ。娘は全く問題なく、1回目から出来ていた。それから、私がボールをダフリ易いのを見て、打つボールの右横20センチくらいのところにもう1個ボールを置いて、真ん中のボールだけ打つ練習をかなり長い時間やった。最後は、ボールを高く上げる練習。バックスイングなしでボールを押し出すだけでボールが上に上がるまで練習した。11時を過ぎてもずっとやっていたが、今日はそこまで。教わったことが1つ1つは何とか出来ても、それらが1回のスイングに全て組み込まれるまでにはまだまだ練習が必要。考えていては出来ないので、体が勝手に動く様にならなければ実現できない。